けんぽからのお知らせ

NEW▶毎年2月は全国生活習慣病予防月間です

2025/02/03

全国生活習慣病予防月間とは、日本生活習慣病予防協会が行っている生活習慣病予防の啓発活動のことです。

 

2025のテーマは 少酒です。

 

さまざまな生活習慣病がアルコールと密接に関わっていて、過度の飲酒を長く続けると、多くの病気が誘発される可能性が高まります。もっと怖い病気がアルコール健康障害(依存症)です。アルコール健康障害による精神的・身体的な影響のために、

日常生活に支障が出てきます。アルコールは少量をたしなみ、ほどほどにしましょう!

 

テーマに合わせた講演会が予定されております。詳細につきましては、

日本生活習慣病予防協会 HPをご確認ください。